ムスリムと「食」

秋葉原社会保険労務士法人

03-5822-7275

住所 / 〒101-0026 東京都千代田区神田佐久間河岸84 サンユウビル103

営業時間 / 9:00~17:00 定休日 / 土・日・祝

ブログ

ムスリムと「食」

スタッフコラム

2022/02/14 ムスリムと「食」

 
「ムスリムって食べ物の制限が多くて大変じゃないですか?」
 
この質問は、私が「イスラーム教徒(ムスリム)です」と言うと聞かれる質問No1かNo2です(笑)
私自身、イスラームへ改宗してから食事で不自由を感じたことはほとんどありません。むしろ、食事は楽しみになりました。今回のコラムでは、その理由についてお話しします。
 
一般的にムスリムが食べない・飲まないとされているものは「豚」「アルコール」です。その理由は、イスラームの啓典クルアーンに明記されているためです。
豚肉について、雌牛章173節(2:173)には次のような記述があります。
 
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2022-02-14-11-16-16
 
また、クルアーンが啓示された⻄暦600年代には、豚の保存や調理が困難で、食べると病気が広まっていたため禁じられた、とも言われています。
豚肉以外にもゼラチンや乳化剤などで豚由来のものも避けられます。一見すると豚を使っていないような製品でも、成分表示を見てみると「豚」という漢字が強く主張していることもあります。申し訳なさそうに書いてある「豚」という漢字に購入時には気づかずに、食べる直前になって気づくこともあります。そんな時は腰が砕けそうになります。というか、崩れ落ちます。買ってから気づいた時は、スタッフが美味しく頂きます。スタッフとは。
 
なお、アッラー以外の名において屠られたもの、についての説明は⻑くなりそうなので、インシャアッラー(もしも神様が望めば)、いつか説明します。
 
アルコールに関しては食卓章90節(5:90)に、このような記述があります。
 
shokutaku
 
酒は賭け事と並んで避けられるもののようです。
お酒を飲んで他人に迷惑を掛ける人がいたため禁止に至った、とも言われています。酒を避けるように言われることから、料理酒などの調味料も避けられることがあります。
 
そして、豚やアルコールを含まない製品に「ハラール認証」というものが与えられることもあります。以下の写真は「日本イスラーム文化センター(JIT)」が発行しているものです。その他にも認証団体は多数あります。
 
jit-%e3%83%8f%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%ab
 
(なお、ハラールとは「合法な」という意味であり、食事に限られたものではありません。)
 

ここまで、ムスリムの食事についてお話ししてきました。
このような考え方はありますが、ムスリムは世界中の様々な国と地域で生活しています。何を食べ、何を食べないか、その基準は十人十色です。その線引きも、その人と神様との契約によって決めています。
例えばお酒についても、絶対に口に含みたくない、という人もいれば、飲まないけど料理に使う際に蒸発していれば大丈夫、お酒が使われているとわからなければ良い(知らぬが仏?)、酩酊しなければ飲んでもOK、というように、さまざまな解釈をしているムスリムたちと出会ってきました。
どの人が良くてどの人が悪いか、ということは人間にはわかりません。神のみぞ知る世界です。その人にはその人の信仰があり、それぞれの実践の形があります。ムスリムたちも他の人のことについては干渉しません。
 
そのため、もしみなさんがムスリムと出会った時には
・「ムスリム」という先入観に縛られず、その人なりの考え方を聴くこと
・豚/アルコールなど、含まれている成分の情報を教えてあげること
この二点が重要だと思います。
 
冒頭に述べたように、僕自身は改宗してから食事が楽しみになりました。似ている商品なのに、一方は豚由来の成分のものを使っていて、もう一方の商品は使っていない、というムスリムになってなければ考えていなかったような世紀の大発見があります。また食べられないことに目が行きがちですが、豚・アルコールを含まない食べ物はたくさんあります。
そのため今まで食べてこなかったものにも挑戦しようと思うようにもなりました。そういう意味では、ムスリムとしての生活は僕の食生活を豊かにしてくれている、ともいえます。
 
さらに、優柔不断な僕にとっては、食べてはいけないものの制約があるため、迷った時には成分表示を見て豚が入っていない方、という選択をすることができるようになり、食事を決めるスピードも、多分早くなりました。多分。
 
今回はイスラームと「食」をテーマに、僕なりの考え方やムスリムと出会った時の対応についてお話ししました。服装や結婚に対する考え方も人それぞれです。
 
「日本人」と言っても色々な人がいるように、「ムスリム」にも様々な考え方を持つ人がいます。そのため、「ムスリム」と一括りにせず、その人の考えを尊重することが大切だと思います。
 
アッサラームアレイクム

【お問い合わせ】
秋葉原社会保険労務士法人
電話番号:03-5822-7275
メール:info@aso-ex.jp
住所:〒101-0026 東京都千代田区神田佐久間河岸70 第二田中ビル52
営業時間:【営業時間 9:00~17:00】
定休日:【土・日・祝】

TOP